はさいたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > はさいたいの意味・解説 

破砕帯

読み方:はさいたい
別名:だんそうはさいたい

岩盤割り砕かれて、多く隙間を持つようになった地層のこと。断層運動などによって発生する

破砕帯は通常の地盤比べて軟弱であり、地下水などが含まれている場合も多い。トンネル工事などでは岩盤の脆い危険地帯となり、地震発生の際には活断層と共に大きく動く危険性もある。

福井県敦賀原発は破砕帯の真上位置しており、従来地震などによる影響はないと評価されていたが、2011年震災以降あらためて破砕帯による影響調査する取り組み進められている、


はさい‐たい【破砕帯】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はさいたい」の関連用語

1
破砕帯 デジタル大辞泉
100% |||||

はさいたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はさいたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS