はくほうぶんかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > はくほうぶんかの意味・解説 

はくほう‐ぶんか〔‐ブンクワ〕【白×鳳文化】

読み方:はくほうぶんか

白鳳時代文化。唐との交通により、その影響受けた仏教美術すぐれた作品が多い。薬師寺東塔薬師三尊像法隆寺金堂壁画などがその代表。また、国史編纂開始され漢詩和歌なども盛んとなった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくほうぶんか」の関連用語

1
白鳳文化 デジタル大辞泉
94% |||||

はくほうぶんかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくほうぶんかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS