のりめんほごこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > ダム事典 > のりめんほごこうの意味・解説 

法面保護工 (のりめんほごこう)

 法面、風などによる風化侵食から守るための保護設備です。張り種子吹付などによる植生工やモルタル吹付工、コンクリート格子構築するフリーフレーム工、ブロック積み工、張石工などの工法あります



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

のりめんほごこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のりめんほごこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ダム協会日本ダム協会
Copyright 2025 JAPAN DAM FOUNDATION All rights reserved.
ダム事典は、財団法人日本ダム協会によって運営されているダム便覧のコンテンツのひとつです。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS