ぬきなかいおくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぬきなかいおくの意味・解説 

ぬきな‐かいおく〔‐カイヲク〕【貫名海屋】

読み方:ぬきなかいおく

[1778〜1863]江戸後期書家画家阿波の人。本名(しげる)。字(あざな)は子善、または君茂。別号海客翁(すうおう)など。空海をはじめ和漢の書を研究南画すぐれたほか、京都で須静塾を開いて儒学講じた幕末の三筆一人


貫名海屋

読み方:ぬきな かいおく

江戸後期文人書画巨匠儒者徳島生。姓は吉井、名は、字を君茂・子善、通称は泰次郎別号翁・方竹山人・須静山人等。書は西宣行に師事して宋法を学ぶ。近世第一能書家称され、須静塾を開く。晩年には下鴨神社奉仕し諸国遊歴した。文久3年(1863)歿、86才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ぬきなかいおくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぬきなかいおくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS