にんげんドキュメント 主役・脇役とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > にんげんドキュメント 主役・脇役の意味・解説 

にんげんドキュメント 主役・脇役

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 15:02 UTC 版)

にんげんドキュメント 主役・脇役
ジャンル ドキュメンタリー番組
ナレーター 武田鉄矢
国・地域 日本
言語 日本語
製作
製作 日本放送協会
放送
放送チャンネル NHK総合テレビ
放送国・地域 日本
放送期間 1988年11月17日 - 1989年3月24日
放送時間 木曜 22:50 - 23:20
放送分 30分
回数 14回
NHK放送史
テンプレートを表示

にんげんドキュメント 主役・脇役』(にんげんドキュメント しゅやく・わきやく)は、NHK総合テレビで1988年11月17日から1989年3月24日まで放送されたドキュメンタリー番組[1]。ナレーションは武田鉄矢が担当[1]

代表作として「SHIZUKAがゆく」(歌手の工藤静香のマネージャーである渡辺有三)、「大河ドラマ春日局軍馬をあやつる」(“軍馬”役のバージニア号に騎乗する田中茂光)がある[独自研究?]

2000年から同局で放送された『にんげんドキュメント』と直接の関係はない。

放送時間

  • 木曜 22:50 - 23:20

放送リスト

1988年

  • 11月17日:SHIZUKAがゆく(工藤静香、渡辺有三)
  • 11月24日:大河ドラマ“春日局”軍馬をあやつる(バージニア号、 田中重光[要出典]
  • 12月1日:サウンド・クラウドの夢(冨田勲小栗哲家
  • 12月8日:ニッポンで映画を作りました(葛井フラン、葛井克亮)

1989年

  • 1月12日:辻が花・美を作る男たち(久保田一竹、宮原作夫)
  • 1月19日:土俵の下の力持ち(佐渡ヶ嶽親方、大林蔓雄)
  • 1月26日:東海道カメラマン二人旅(林忠彦林義勝
  • 2月2日:味を育てる(田村平治、乗附英明)
  • 2月9日:てふてふ ニューヨークに舞う(木佐貫邦子、樫村鋭一)
  • 2月16日:建築家スパルタ道場(安藤忠雄、水谷孝明)[2]
  • 3月2日:激演・あなたに似たあなた(イッセー尾形森田雄三
  • 3月9日:当世劇画事情(小池一夫神江里見
  • 3月15日:旅から旅へ・一座はゆく(姫京之助、橘真戸香、姫乃若太郎)
  • 3月24日:テレビゲームにロマンを求めて(遠藤雅伸、内藤智、黒須一雄

脚注

  1. ^ a b にんげんドキュメント主役・脇役”. NHK放送史. 2023年9月19日閲覧。
  2. ^ にんげんドキュメント 主役・脇役 建築家スパルタ道場 安藤忠雄/水谷孝明”. 武蔵野美術大学 美術館・図書館 イメージライブラリー所蔵 映像作品データベース. 2023年9月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  にんげんドキュメント 主役・脇役のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にんげんドキュメント 主役・脇役」の関連用語

にんげんドキュメント 主役・脇役のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にんげんドキュメント 主役・脇役のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのにんげんドキュメント 主役・脇役 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS