にんじゃえもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > にんじゃえもんの意味・解説 

にんじゃえもん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/24 00:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

にんじゃえもんは、滋賀県にある甲賀市商工会・甲賀市観光協会のマスコットキャラクター[1]

概要

2008年8月から9月に「甲賀流忍術の発祥地 甲南町」をアピールするために甲南町商工会でオリジナルキャラクターが公募され[2]、2008年10月にキャラクターデザインと名称が決定した[1]

2010年4月、甲南町商工会が水口町商工会、土山町商工会、甲賀町商工会、信楽町商工会と合併し、甲賀市商工会となり[3]、本キャラクターは甲賀市の観光PRをすることとなった。

地元産の黒米をモチーフとし、米粒型のゆるい体形で黒い装束に身を包み、手裏剣を持つ忍者の姿をしている。

特技はかくれんぼ、にっこりえがお、趣味は創作料理、お菓子作り、温泉巡り、好きな食べ物はパイまんじゅう、ロールかすてら[4]

出典

  1. ^ a b 中日新聞社. “11歳だよ。にんじゃえもん 甲賀 「忍者もっと盛り上げ」 | 中部ご当地キャラニュース | 中部ご当地キャラコーナー” (日本語). 中日新聞プラス. 2019年11月18日閲覧。
  2. ^ 甲南町商工会”. www.ex.biwa.ne.jp. 2019年11月18日閲覧。
  3. ^ 甲賀市商工会 (2010). “大橋会長 総代会での挨拶”. 甲賀市商工会お知らせ版 1: 2. 
  4. ^ 観光PRキャラクター「にんじゃえもん」” (日本語). 甲賀市観光ガイド. 2019年11月18日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  にんじゃえもんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にんじゃえもん」の関連用語

1
6% |||||

にんじゃえもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にんじゃえもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのにんじゃえもん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS