ミルンへカモン! なんしょん?とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミルンへカモン! なんしょん?の意味・解説 

ミルンへカモン! なんしょん?

(なんしょん? から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/06 15:39 UTC 版)

OHK Live > ミルンへカモン! なんしょん?
ミルンへカモン! なんしょん?
「OHKまちなかスタジオ ミルン」がある
イオンモール岡山
ジャンル 帯番組/生活情報番組
出演者 本文参照
アナウンサー 萩原渉
藤本紅美
今川菜緒
言語 日本語
製作
製作 岡山放送
放送
放送局 岡山放送(OHK)
映像形式 16:9
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本 岡山県・香川県
放送期間 2014年12月6日 - 放送中
放送時間 平日 15:50 - 16:50
放送分 60分
公式サイト

特記事項:
2019年4月2日 - 2020年9月18日までは『OHK Live』のインサート枠として放送されていた。
テンプレートを表示

ミルンへカモン! なんしょん?』は、岡山放送(OHK)において月曜日から金曜日の夕方に放送されている岡山県香川県ローカル生活情報番組

概要

OHKは2014年12月5日、この日一般開業したショッピングセンター「イオンモール岡山」5階・6階へスタジオや番組制作機能を移転。そこの5階に設けた「OHKまちなかスタジオ ミルン」に於ける、最初のレギュラー・バラエティー番組である[注 1][1]。これを控え、平日午後に放送されていた『エブリのまち』が同年11月に終了し、当番組はその後継番組として、移転翌日の12月6日(土曜日)に放送が開始された。

放送は月曜 - 金曜の夕方(16時台)と土曜の朝(10時台)の週6日となり、土曜の朝の情報番組は2009年3月28日に終了した『あいらぶカフェ』以来となる。なお、2016年4月の改編で土曜日の放送時間が昼(12時台)に枠移動されているほか、各放送翌日未明(放送当日深夜)に再放送が開始されている。再放送の時間は編成上の都合で曜日によって異なるが、おおむね翌1時台 - 2時台である。

制作協力によしもとクリエイティブエージェンシー吉本興業が加わっており、毎日日替わりで所属タレントがレギュラーで出演している。

2018年(平成30年)7月に発生した西日本豪雨(平成30年7月豪雨)以降、番組の最後に、岡山県内の被災地からのメッセージを伝える「なんしょん?被災地伝言板」が放映されている。

タイトルの「なんしょん?」は、岡山弁と讃岐弁で「何してるの?」という意味。

2022年(令和4年)3月3日[2]、2024年(令和6年)3月1日[3]には毎年3月3日に制定されている「耳の日」に合わせ手話通訳を全編を通じて行った。

放送時間

期間 放送時間(JST
月曜日 - 金曜日 土曜日
2014年12月6日 2015年3月28日 15:55 - 16:50(55分) 09:55 - 10:55(60分)
2015年3月30日 2016年3月26日 15:50 - 16:50(60分)
2016年3月28日 2019年3月29日 12:00 - 13:00(60分)
2019年4月2日[注 2] 2019年8月3日 17:18 - 17:53(35分) 10:45 - 11:45(60分)
2019年8月5日 2019年9月28日 17:13 - 17:53(40分)
2019年9月30日 2020年10月2日 12:00 - 13:00(60分)
2020年10月5日 2021年3月26日 16:40 - 17:48(68分)[注 3]
2021年3月29日 2023年3月31日 16:15 - 16:50(35分) (放送終了)
2023年4月3日 15:50 - 16:50(60分)

2015年3月30日からは月曜 - 金曜の放送時間が5分繰り上げ・拡大し、15:50 - 16:50の1時間の放送となる[注 4]。これにより、キー局フジテレビと同様、この日放送を開始した『直撃LIVE グッディ!』(13:55 - 15:50、翌年4月4日からは13:45 - 15:50に拡大[4][5])、『OHKみんなのニュース』(16:50 - 19:00、2018年3月終了)と合わせて5時間5分、生放送の番組が続くこととなる[注 5]。なお、『グッディ!』からはステブレレスで接続される(2018年9月まで)[注 6]。また、土曜版については、開始当初は10時台での放送だったが、2016年4月2日からフジテレビにおいて9:55 - 10:25枠で『ライオンのグータッチ』が開始され、岡山放送でも同番組に系列ネットの縛りが掛かっている関係上同時ネットすることとなったため、12時台へ枠移動した。

原則として祝日も休止することなく放送されている。また、2021年3月26日までは平日の場合、岡山・香川地区で重大なニュースまたは自然災害が発生し、本番組の時間帯にローカル報道特番が組まれるか、全国レベルの重大ニュースが発生し『Live News イット!・第2部』を臨時フルネットとする場合は休止となっていた。その他、年末年始は特番編成で休止になるが、年始初回はキー局の帯番組よりは遅めとなる。

2019年4月の改編により、平日版(月曜 - 金曜)の放送時間が同月2日から17:18 - 17:53に(同月1日放送開始の『OHK Live』に岡山・香川ローカル枠としてインサートする形で内包。ただし一部番組欄では独立で表示されている)、土曜版の放送時間が10:45-11:45に、それぞれ変更。平日版は17時台に移動になったため番組中常時表示されている番組ロゴの左に時刻表示も新たに表示された。さらに、同年8月5日からは平日版の開始時刻を17:13に繰り上げた。

なお、毎年2月第1日曜に開催される『香川丸亀国際ハーフマラソン』の中継に伴う準備など、局の都合により臨時に休止となる。前者については金曜と土曜の放送が休止となる。2018年度までは休止の代替枠はテレショップや再放送に、平日に関しては2019年度以降休止の場合は『Live News イット!』17時台のフルネットとなる。

2020年10月の改編により、平日版 (月曜-金曜)の放送時間が同月5日から16:40-17:48までの放送になり、『Live News イット! 第2部』の部分ネットを挟んだ2部構成となった。

2021年4月改編より、平日版 (月曜 - 金曜)の放送時間が3月29日から16:15 - 16:50になり、16:50以降は今まで本番組内包扱いで17:12.30まで部分ネットしていた『Live News イット!』の17時台を単独番組扱いでフルネットすることになり、2019年4月からの『インサートする』形の番組構成は終了した。なお、平日夕方のフジテレビの報道番組の17時台をフルネットするのは2019年3月まで以来2年ぶりとなる[注 7]。なお、祝日編成等で全編休止となる場合は『Live News イット!』の16時台を単独番組扱いで臨時にフルネットとする場合がある[注 8]

また、番組開始当初から放送していた土曜版の放送は終了し、この番組は平日夕方の放送のみになった[注 9]

2023年4月改編より、放送時間が同月3日より15:50 - 16:50になり、2019年3月以前の放送時間に戻ることになった。

出演者

番組開始当時の平日MCには、OHKアナウンサーとしては2007年以来7年ぶりの出演である黒住祐介[6]と、当時入社1年目の矢野みなみが起用された。黒住は2016年7月1日の放送をもって番組を卒業し、翌週の7月4日より、当番組で土曜日中継レポーターを務めていた渡邉大祐が矢野と平日MCを務めた。土曜MCは、これまで平日に放送されていた『エブリのまち』のMCを担当した上岡元神谷文乃が務めていた。渡邊は2020年3月18日の放送をもって卒業した。

2017年春の番組改編では、神谷が3月25日の放送をもって番組を卒業。前年度まで『みんなのニュース』のキャスターを担当した萩原渉淵本恭子が出演者に加わり、平日MCを渡邊と淵本、土曜MCを萩原と矢野が務める。

過去の出演者

期間 男性 女性
月曜 - 水曜 木曜 金曜 土曜 月曜 - 水曜 木曜 金曜 土曜
2014.12.6 2016.7.2 黒住祐介[注 11] 上岡元 矢野みなみ 神谷文乃
2016.7.4 2017.3.31 渡邊大祐
2017.4.1 2019.3.30 萩原渉 淵本恭子 矢野みなみ
2019.4.1 2019.9.28 渡邊大祐 萩原渉 上岡元 淵本恭子 藤本紅美
森夏美
2019.9.30 2020.3.28 藤本紅美
2020.3.30 2020.9.26 萩原渉 (不在) 藤本紅美 淵本恭子
藤本紅美
今川菜緒
2020.9.28 2021.3.27 上岡元 藤本紅美
2021.3.29 2024.9.27 萩原渉 (放送終了) 藤本紅美 今川菜緒 (放送終了)
2024.9.30 2025.3.28 萩原渉 (不在) 藤本紅美 藤本紅美
佐藤理子
今川菜緒
佐藤樹理
2025.3.31 現在 森夏美
佐藤理子
中塚美緒
佐藤樹理

過去のレギュラー出演者 

主なコーナー

なるほどNEWS
日替わりでいろいろな特集を放送。
覗き見48
金曜に不定期で放送されていた『クイズ!なんしょん48』が、リニューアルして火曜に移転。
NMB48メンバーがレポーターとなり、通常では見られない場所に潜入する。
ゴエのご縁です
浅越ゴエが取材先に訪れる。
値切ってちょ〜だい!
リンクアップとっしーがスーパーや店舗で値切り交渉を行う。値切りが成立した商品は放送後、実際に値引き販売される。
ズボラみなみの楽に生きたいの。
矢野みなみアナウンサー進行によるコーナー。
なんしょん?な旅
2017年2月7日の放送では笠岡・六島を訪れていた。
ミルンへカモン!
視聴者参加コーナー。団体が出演し、スタジオ内でイベントや商品などの宣伝を行う。
今夜のニュースのラインナップ
『みんなのニュース』(現:『OHKプライムニュース』)16:50 - 17:00のローカル枠廃止による事実上の代替コーナー。その日伝えるニュースや特集の内容を伝える。2016年4月4日より開始。
OH!マイ瀬戸内
土曜日の『なんしょん?』内で上岡アナがVTR出演、スタジオ進行を担当する。
なんしょん?クイズ
全国共通商品券3000円分[注 14]が当たるクイズ。この日にする内容から問題を出し、視聴者が答えの番号に電話を掛けるという内容。番組のどこかで生電話を行い、5回コールで出れば3000円分の商品券が当たる。また、電話に出られなかった場合は翌日にキャリーオーバーされる。
エンタメSHOW
岡山の映画・音楽・ミュージカルなどに関する情報を紹介するコーナー[11]

過去に放送されたコーナー

もんぜんまっぷ
古くから信仰を集めるお寺や神社周辺にある門前町を歩き、オリジナルのマップを完成させていくコーナー。ナビゲーターの天野こうゆうと、旅のお供であるNMB48のメンバー[注 15]が出演する。前番組『エブリのまち』から続くコーナーであり、本番組では2015年1月6日放送分で再開し、同年3月24日放送分をもって終了した。
The second
つば男ラーメン部
つばさ男子プロダクションに所属する男性アイドルグループ・CUBERSTHE SUPER FRUIT、世が世なら!!!の3組から選抜されたメンバーがリポーターとなり、岡山のラーメン店を取材する[12]。月に一度放送。2023年4月11日放送分から開始し、2024年3月12日放送分をもって終了した。

脚注

注釈

  1. ^ 実際には本格運用を始める前の12月1日より、まずローカル報道番組の放送に於いて使用を開始した
  2. ^ 本来は4月1日からの予定だったが、1日は新元号「令和」発表に伴う特別編成のため『Live News イット!・第1部』を臨時フルネットしたのに伴い休止。
  3. ^ 16:50-17:12.30に『Live News イット!』を内包。
  4. ^ 2015年3月23日にテレビのEPGで確認
  5. ^ その一方、キー局のフジテレビでは2016年10月改編より、平日16時台を再放送枠に転換していた。その後、2020年10月改編より、平日15時台が再放送枠となり、現在の平日16時台は、通常、岡山放送ではネットしていない『Live News イット!・第1部』が放送されている。
  6. ^ 2018年10月改編からは、2分間のCMを挟んで15:52から番組が始まる(番組表上は15:50放送開始)。
  7. ^ ただし、フジテレビが1999年4月に『スーパーニュース』の枠拡大により初めて夕方の報道番組を17時台に進出した当初の17時台は非ネットとなっていたが、2006年4月から同年3月に廃止された平日午後の関西テレビ制作の午後のワイドショーの代替を兼ねて『スーパーニュース』17時台のネットを開始した。その後の『みんなのニュース』→『プライムニュース イブニング』の17時台についてはOHKでは全期間フルネットだった(ただ、『みんなのニュース』の初期は16:50 - 17:00をローカルニュースに差し替えていた)。
  8. ^ 最初の実例は2021年9月20日から10月1日(9月23日を除く)が該当。この場合は16:49.15 - 16:50のこの後のニュースラインナップと第2部オープニングも差し替え無しでそのまま放送される。
  9. ^ なお、今まで放送していた枠には新番組の『ど昼はドドっと!!』が放送される。
  10. ^ 担当中の2015年、番組の企画で吉本新喜劇に出演したのを機に、フジテレビアナウンサー伊藤利尋の愛称である「アミーゴ」が付けられた。
  11. ^ 気象予報士として番組終盤の天気予報も担当。降板後の2016年8月には特別企画(小学生によるお天気キャスター体験のサポート)で出演した。担当後期は「アミーゴ黒住祐介」名義で出演していた。[注 10]
  12. ^ 2024年7月現在は木曜日隔週出演
  13. ^ 新喜劇以外の舞台出演等により出演できない時は酒井藍高井俊彦など吉本新喜劇の座員や、妹の西川かの子が出演する。
  14. ^ 夏休みやSP週には、5000円・6000円が当たる時もある。
  15. ^ 当時の在籍メンバーである川上礼奈高野祐衣村瀬紗英、植田碧麗、門脇佳奈子村上文香の6人から、各ロケごとに1人ずつ出演。

出典

  1. ^ OHKまちなかスタジオ「ミルン」12月5日放送開始予定』(PDF)(プレスリリース)岡山放送株式会社、2014年8月22日http://www.ohk.co.jp/press/file/20140822164733.pdf 
  2. ^ 3月3日「耳の日」に合わせ情報番組『なんしょん?』で全編手話放送を実施”. 岡山放送. 2024年4月27日閲覧。
  3. ^ 3月3日「耳の日」に合わせOHK自社番組で全編手話放送を実施”. 岡山放送. 2024年4月27日閲覧。
  4. ^ “フジは毎日生放送15時間!目ン玉飛び出る4月改編”. サンスポ. (2016年2月5日). https://www.sanspo.com/article/20160205-WFSXY4QGKRN37IUS4A2CM27XXE/ 2016年3月23日閲覧。 
  5. ^ “フジテレビ4月改編で平日4時から15時間生放送”. 日刊スポーツ. (2016年2月5日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1600788.html 2016年3月23日閲覧。 
  6. ^ お久しぶりです。黒住祐介です。(2014年12月4日時点のアーカイブ) - OHK
  7. ^ 最初の半年は平日MCとして出演で5年半振りにMCを復帰した。
  8. ^ 最初はゲストとして出演してその後レギュラーとしてコーナーレギュラーとして出演していた。2023年にニュース番組の担当で一時降板していた。2025年に金曜日のMCとして復帰した。
  9. ^ 最初は半年の平日MCとしての出演で5年振りにリポーターとして復活した。
  10. ^ 【ハロー植田】OHK岡山放送「なんしょん?」レギュラー出演決定!”. よしもと住みます芸人47web 岡山. 2023年11月22日閲覧。
  11. ^ https://twitter.com/ohk_nansyon/status/1648986676939874304”. X (formerly Twitter). 2023年11月24日閲覧。
  12. ^ OHK岡山放送「なんしょん?」で『つば男ラーメン部』レギュラー企画がスタート!”. wowKorea (2023年3月31日). 2024年4月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

岡山放送 月 - 金曜のローカル情報番組
前番組 番組名 次番組
一時廃枠
※再開前は『エブリのまち
(2013年1月14日 - 2014年11月7日)
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月8日 - )
-
岡山放送 月 - 金曜15:50 - 15:55枠
古畑任三郎再放送
※15:00 - 15:55
ミルンへカモン! なんしょん?
(2015年3月30日 - 2019年3月15日)
(5分繰り上げ・拡大)
テレビショッピング枠(月・火曜)
※15:50 - 16:49
よじミルン(再放送・水 - 金曜)
※15:50 - 16:49
岡山放送 月-金曜15:55 - 16:15枠
エブリのまち
※15:30 - 16:50

OH!パラ(再放送・単発番組・テレビショッピング枠)
(2014年12月5日までのつなぎ番組)
※14:00 - 16:50
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月8日 - 2019年3月15日)
テレビショッピング枠(月・火曜)
※15:50 - 16:49
よじミルン(再放送・水 - 金曜)
※15:50 - 16:49
岡山放送 月-金曜16:15 - 16:40枠
エブリのまち
※15:30 - 16:50

OH!パラ(再放送・単発番組・テレビショッピング枠)
(2014年12月5日までのつなぎ番組)
※14:00 - 16:50
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月8日 - 2019年3月15日)
テレビショッピング枠(月・火曜)
※15:50 - 16:49
よじミルン(再放送・水 - 金曜)
※15:50 - 16:49
BOSS(再放送)
※15:45 - 16:45
(60分繰り上げて継続)
ミルンへカモン! なんしょん?
(2021年3月29日 - )
-
岡山放送 月 - 金曜16:40 - 16:50枠
エブリのまち
※15:30 - 16:50

OH!パラ(再放送・単発番組・テレビショッピング枠)
(2014年12月5日までのつなぎ番組)
※14:00 - 16:50
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月8日 - 2019年3月15日)
テレビショッピング枠(月・火曜)
※15:50 - 16:49
よじミルン(再放送・水 - 金曜)
※15:50 - 16:49
OHK Live
※16:49 - 19:00
【本番組を17:18 - 17:53に繰り下げ・短縮して内包化】
ルパンの娘(再放送)
※15:45 - 16:45
(5分繰り上げ・短縮して継続)
OHK Live News
※16:45 - 16:50
ミルンへカモン! なんしょん?
(2020年10月5日 - 2021年3月19日)
BOSS(再放送)
※15:45 - 16:45
Live News イット!
※16:45 - 17:48
BOSS(再放送)
※15:45 - 16:45
(60分繰り上げて継続)
Live News イット!
※16:45 - 17:48
(5分繰り下げ・短縮して継続)
ミルンへカモン! なんしょん?
(2021年3月29日 - )
-
岡山放送 月 - 金曜16:50 - 17:13枠
Live News イット!
※16:50 - 17:48
ミルンへカモン! なんしょん?
(2020年10月5日 - 2021年3月19日)
Live News イット!
※16:45 - 17:48
岡山放送 月-金曜17:13 - 17:18枠
前番組 番組名 次番組
OHK Live
※16:49 - 17:18
(5分短縮して継続)
OHK Live ミルンへカモン! なんしょん?
(2019年8月5日 - 2021年3月19日)
Live News イット!
※16:45 - 17:48
岡山放送 月-金曜17:18 - 17:48枠
OHKプライムニュース・第1部
※16:50 - 17:53
OHK Live ミルンへカモン! なんしょん?
(2019年4月2日 - 2021年3月19日)
 Live News イット!
※16:45 - 17:48
岡山放送 月-金曜17:48 - 17:53枠
OHKプライムニュース・第1部
※16:50 - 17:53
OHK Live ミルンへカモン! なんしょん?
(2019年4月2日 - 2020年9月19日)
 Live News it!
※16:50 - 17:53
岡山放送 土曜のローカル情報番組
前番組 番組名 次番組
一時廃枠
※再開前は『あいらぶカフェ
( - 2009年3月28日)
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月6日 - 2021年3月20日)
ど昼はドドっと!!
(2021年4月3日 - )
岡山放送 土曜9:55 - 10:55枠
もしもツアーズ
※9:55 - 10:25
(土曜1:05 - 1:35に移動)
スポeもん
※10:25 - 10:45
(30分繰り下げて継続)
テレビショッピング枠
※10:45 - 11:15
ミルンへカモン! なんしょん?
(2014年12月6日 - 2016年3月26日)
ライオンのグータッチ
※9:55 - 10:25
スポeもん
※10:25 - 10:45
(30分繰り上げ)
テレビショッピング枠
※10:45 - 11:45
(30分拡大)
岡山放送 土曜10:45 - 11:45枠
テレビショッピング枠
ミルンへカモン! なんしょん?
(2019年4月6日 - 9月28日)
(75分繰り上げて継続)
テレビショッピング枠
岡山放送 土曜12:00 - 13:00枠
ネプリーグ(再放送)
※12:00 - 12:55
OH!天気
※12:55 - 13:00
(70分繰り上げて継続)
ミルンへカモン! なんしょん?
(2016年4月2日 - 2019年3月16日)
(125分繰り下げて継続)
ぶらぶらサタデー
※12:00 - 13:30
ぶらぶらサタデー
  • フジテレビと同時ネット、途中打ち切り
ミルンへカモン! なんしょん?
(2019年10月5日 - 2021年3月20日)
  • ここからOHK自社制作のローカル番組枠
ど昼はドドっと!!
(2021年4月3日 - )



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミルンへカモン! なんしょん?」の関連用語

ミルンへカモン! なんしょん?のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミルンへカモン! なんしょん?のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミルンへカモン! なんしょん? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS