となりの人間国宝さん(タイトルコール:和泉元彌)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:24 UTC 版)
「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」の記事における「となりの人間国宝さん(タイトルコール:和泉元彌)」の解説
月・火曜日は円広志が担当。水曜日は2015年1月までは円、同年2月から2022年3月までは織田信成、同年4月からは円または八光と週替わりのゲストが担当。木・金曜日は八光が担当。円、織田、八光が関西各地の鉄道駅近辺を散策し、街中で出会った人々で印象に残った人物(商店街の店主など)を「となりの人間国宝」に認定するという企画。2009年3月30日-4月1日は関西を飛び出し沖縄県那覇市を、2010年3月29日-31日は高知県高知市、土佐市を、2013年8月12日-14日は沖縄県宮古島を、2013年8月15日-16日はグアムを、2014年8月11日-13日は沖縄県うるま市、沖縄市を、同年8月14日-15日はハワイを、2015年8月13日-14日はベトナムを、2015年の大みそかにはオーストラリアのケアンズを、2016年8月10日・17日には沖縄県石垣島を訪れた。またこのコーナーのテーマ曲である、ウェルナー・ミューラー・オーケストラ「ペビート」の着うた配信も行われている。
※この「となりの人間国宝さん(タイトルコール:和泉元彌)」の解説は、「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」の解説の一部です。
「となりの人間国宝さん(タイトルコール:和泉元彌)」を含む「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」の記事については、「ごきげんライフスタイル よ〜いドン!」の概要を参照ください。
- となりの人間国宝さんのページへのリンク