てすじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 手筋 > てすじの意味・解説 

て‐すじ〔‐すぢ〕【手筋】

読み方:てすじ

手のひらに現れている筋。「—で運勢を占う」

書画芸事武芸など、手先使ってする事柄素質天分。「バイオリンの—がいい」

囲碁・将棋で、攻防基本となる手をうまく活用すること。また、ある局面にいちばん適した手。「碁の—を覚える」

手段。てだて。

その儀について、拙者方にも—もござれば」〈伎・五大力

世話を頼む相手。つて。てづる。

やうやう—をもとめて浅草お別当様へ申しこみ」〈咄・聞上手

関係のある方面。むき。

「これはいづくの—より漏れ聞こえし事ぞと」〈浮・敗毒散・五〉


手筋(てすじ)

参照:筋 一般用語

手筋

読み方:てすじ

  1. 取引所の語。買手又は売手種類
  2. 取引所に於て売買する仲買人顔触のことをいふ。手口に同じ。〔相場語〕

分類 取引所相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



てすじと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「てすじ」の関連用語

1
仕手筋 デジタル大辞泉
100% |||||

2
手理 デジタル大辞泉
94% |||||

3
74% |||||

4
74% |||||

5
クラテス城 デジタル大辞泉
74% |||||


7
売手筋 デジタル大辞泉
52% |||||

8
36% |||||

9
手の筋 デジタル大辞泉
32% |||||


てすじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



てすじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS