塚崎古墳群
| 名称: | 塚崎古墳群 |
| ふりがな: | つかさきこふんぐん |
| 種別: | 史跡 |
| 種別2: | |
| 都道府県: | 鹿児島県 |
| 市区町村: | 肝属郡肝属町 |
| 管理団体: | 肝属町(昭37・11・7) |
| 指定年月日: | 1945.02.22(昭和20.02.22) |
| 指定基準: | 史1 |
| 特別指定年月日: | |
| 追加指定年月日: | |
| 解説文: | 塚崎と称せらるる台地上にありて圓墳、前方後圓墳等大小約50基を算す。就中第10号墳第11号墳第21号墳第51号墳等は■大なる前方後圓墳にして第10号墳は長徑約116尺後圓部徑約79尺高さ約10尺前方部幅約20尺高さ約4尺を有し柄鏡式の型式を示せり、第11号墳は長徑約161尺後圓部徑約112尺高さ約14尺前方部幅約40尺高さ約8尺第21号墳は長徑約132尺後圓部徑約72尺高さ約15尺前方部幅約40尺高さ約5尺第51号墳は長徑約307尺後圓部徑約172尺高さ約41尺前方部幅約82尺高さ約18尺あり孰れもより舊規模を存し此地方に於ける群集墳として顯著なるものなり。 |
- つかさきこふんぐんのページへのリンク