ちゅうぶんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちゅうぶんの意味・解説 

ちゅう‐ぶん【中分】

読み方:ちゅうぶん

半分分けること。

今日より後は天下を—して」〈太平記二八

五分五分に扱うこと。対等に見ること。

工藤左衛門祐経と、匹夫下郎本多と、—の扱ひとはお恨めしい」〈浄・会稽山

間をとって妥協しあうこと。また、仲裁すること。

「身どもは弓矢射殺さうと申さう。こなた—に入って…往なしませう」〈続狂言記・禁野

中くらいなかほど

「—より下の渡世をするものなり」〈浮・胸算用・五〉


ちゅう‐ぶん【中文】

読み方:ちゅうぶん

中国語書かれ文章。「—新聞

中国文学」「中国文学科」の略。「—研究


ちゅう‐ぶん〔チウ‐〕【抽分】

読み方:ちゅうぶん

中国元・明代に行われた輸入税現物一部を税として徴収するもの。


ちゅう‐ぶん〔チウ‐〕【×籀文】

読み方:ちゅうぶん

大篆(だいてん)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゅうぶん」の関連用語

1
籀文 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||


4
中文 デジタル大辞泉
100% |||||

5
抽分 デジタル大辞泉
100% |||||

ちゅうぶんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゅうぶんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS