ちかまつもんざえもんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちかまつもんざえもんの意味・解説 

ちかまつ‐もんざえもん〔‐モンザヱモン〕【近松門左衛門】


近松門左衛門

読み方:ちかまつ もんざえもん

江戸中期歌舞伎狂言浄瑠璃作者出生地不明幼時より京都育ち一時近江近松寺遊び近松の姓はこれに因んだものといわれている。名は信盛、通称を平馬、号は平安堂巣林子・不移山人等。竹本義太夫提携し多く浄瑠璃発表。また坂田藤十郎のために脚本を書く。代表作は『曾根崎心中』『女殺油地獄』等。享保9年1724)歿、72才。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちかまつもんざえもん」の関連用語

ちかまつもんざえもんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちかまつもんざえもんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS