断層
読み方: だんそう
【英】: fault
【英】: fault
地盤に生じた断裂によって、その両側の地層間に起こった相対的な変位およびその現象をいう。 断層の変位は、断層面上どの点の変化量も同じである並進運動と、それが異なる回転運動の両成分を持っている。集油・ガス構造の一つである傾動断層地塊、またはロールオーバー構造を伴いやすい成長断層などは後者の成分を主力として形成される。また断層はその見掛けの変位によってさまざまに分類されるが、石油地質でよく用いられるのは、正断層、逆断層、横ずれ断層などである。正断層は、上盤(断層面の上側にある岩体をいい、下側にあるものは下盤という)が断層面に沿って下盤に対して相対的にずり下がっている場合をいい、その逆となっているものを逆断層という。逆断層の中で断層面の傾きが特に低角となっているものを衝上断層という。横ずれ断層は断層面を挟んで両側のブロックが相対的に水平方向にずれているものをいう。 |

断層と同じ種類の言葉
このページでは「石油/天然ガス用語辞典」から断層を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から断層を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
全ての辞書から断層
を検索
Weblioに収録されているすべての辞書から断層を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- >> 「断層」を含む用語の索引
- 断層のページへのリンク