田能村竹田とは? わかりやすく解説

田能村竹田

読み方たのむら ちくでん

江戸後期文人画家豊後生。名は孝憲、字は君彝、別号に九畳仙史・随縁居士等。資性風流で、文雅好み高才多能詩歌文章書画香みな通暁していた。絵は谷文晁学び明・清画研究して独自の画境を築く。また交友多く浦上玉堂上田秋成殊に頼山陽岡田半江親しくする。また弟子帆足杏雨田能村直入らがいる。天保6年(1835)歿、59才。




固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から田能村竹田を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から田能村竹田を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から田能村竹田 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田能村竹田」の関連用語

田能村竹田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田能村竹田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS