たにぎきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > > 多年草 > たにぎきょうの意味・解説 

たに‐ぎきょう〔‐ギキヤウ〕【谷×梗】

読み方:たにぎきょう

キキョウ科多年草山地木陰生え、高さ約10センチ全体柔らかい。夏、白い釣鐘形の花を開く。


たにぎきょう (谷桔梗)

キキョウのほかの用語一覧
キキョウ:  桔梗
キキョウソウ:  桔梗草
シデシャジン:  四手沙参
タニギキョウ:  谷桔梗
ツリガネニンジン:  レディーベル  丸葉沙参  姫沙参



たにぎきょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たにぎきょう」の関連用語

1
谷桔梗 デジタル大辞泉
94% |||||

たにぎきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たにぎきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS