ちしまぎきょう (千島桔梗)




●わが国の本州、中部地方以北から北海道それに北太平洋地域に分布しています。高山帯の砂礫地や岩場に生え、高さは5~13センチになります。根生葉はへら形で波状の鈍鋸歯があります。7月下旬から8月ごろ、花茎を伸ばして青紫色の花を咲かせます。花冠は3分の1くらい5裂し、裂片には長い毛が生えます。
●キキョウ科ホタルブクロ属の多年草で、学名は Campanulachamissonis。英名は Hairryflower bellflower。
ホタルブクロ: | カンパニュラ・ポシャルスキアーナ カンパニュラ・ロンボイダリス ハンガリー桔梗 千島桔梗 山蛍袋 岩桔梗 幌登草 |
ちしまぎきょうと同じ種類の言葉
- ちしまぎきょうのページへのリンク