大陸棚石油開発協会
【英】: japan offshore petroleum development association
当協会の前身である大陸棚石油天然ガス資源開発懇談会は、わが国周辺の海洋における石油・天然ガス資源の探鉱開発を促進するため、会員相互の意志疎通を図り、関係各界とも密接な連絡を取るとともに、広く一般にもその重要性を啓蒙{けいもう}することを目的に、1969 年(昭和 44 年)7 月 15 日設立された。その後、日本海海域および太平洋岸海域において本格的な開発が進展し、海洋石油開発の重要性が増してきたため、 1976 年(昭和 51 年)5 月 25 日から組織を発展的に改組・拡充し、会名を大陸棚石油開発協会とした。会員は 1985 年(昭和 60 年)末現在、石油資源開発(株)、帝国石油(株)、出光石油開発(株)を始め、11 社 2 団体、会友は 11 社となっている。 |

大陸棚石油開発協会と同じ種類の言葉
- 大陸棚石油開発協会のページへのリンク