たいらのただのりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たいらのただのりの意味・解説 

たいら‐の‐ただのり〔たひら‐〕【平忠度】

読み方:たいらのただのり

[1144〜1184]平安末期武将歌人忠盛の子清盛の弟。薩摩守(さつまのかみ)。藤原俊成師事して和歌をよくし、平氏西走の途中京都引き返して師に詠草1巻託した話は有名。一ノ谷の戦い戦死




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たいらのただのり」の関連用語

1
平忠度 デジタル大辞泉
98% |||||

2
薩摩守 デジタル大辞泉
74% |||||

3
デジタル大辞泉
32% |||||





たいらのただのりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たいらのただのりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS