堆積作用
【英】: sedimentation
主として削剥{さくはく}により既存の岩石から分離した岩石の粒子、一部には火山から噴出した岩漿性{がんしょうせい}の放出物、さらに一部には生物の遺がいが水または空気の運動あるいは単に重力によって移転し、別の場所に至って水圏または気圏の下底に静止することにより、また既存の岩石、火山放出物または生物の遺がいからの水中への溶出物が水圏の下底に沈殿静止することにより、さらにまた水底に定着する生物の遺がいがその場に累積することにより、それらの物質が集積する過程をいう。それらの物質またはその集積したものを堆積物という(→堆積盆地) |

- たいせきさようのページへのリンク