その他登場する妖怪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/03 14:22 UTC 版)
「ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚」の記事における「その他登場する妖怪」の解説
この他、メジャーなものからマイナーなものまで多数の妖怪が登場。括弧内は担当声優。 フランケンシュタイン(飯塚昭三) 二つ首のミイラ妖怪(飯塚昭三) オオカミ男(石井康嗣) ダイダラボッチ(大木民夫)※ルートによってはラスボスとして登場。 大首 骨女(斉藤レイ) ヴォジャーイ(大竹宏) 吸血鬼ラ=セーヌ(大塚芳忠) 万年竹 姑獲鳥(尾小平志津香) ベリアル(郷田ほづみ) 妖怪樹 ランスブィル(小宮和枝) (斉藤信行) (下崎紘史) 雪女(高島雅羅) 雪ん子(竹内順子) ラグレシア(竹内順子) ゴーゴン(種子) チー(茶風林) 黒坊主(茶風林) カリーカ(内藤玲) ブエル(中博史) むじな(野沢那智) 雪男(広瀬正志) オオカミ男の部下、舎弟、腹心(前田剛) (真島啓) 竹切り狸(松山鷹志) ほうこう(宮澤正) ペナンガラン(麦人) 野狐(森訓久) ぬっぺらぼう(海津義孝) こうもり猫 吸血鬼エリート(八代駿)
※この「その他登場する妖怪」の解説は、「ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚」の解説の一部です。
「その他登場する妖怪」を含む「ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚」の記事については、「ゲゲゲの鬼太郎 異聞妖怪奇譚」の概要を参照ください。
- その他登場する妖怪のページへのリンク