その他のBB弾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 15:12 UTC 版)
7mmBB弾 直径7mmのBB弾。かつて存在した直径7mmのツヅミ弾を使用する製品などから発射するためのもので、6mmBB弾という規格が確立する以前のもの。弾一発の単価を下げる事や給弾機構の都合によるもので、実射性能を向上させるための意図は無いと思われる。増田屋コーポレーション、タカラトミー製品などに単発的に採用されていた。トミー製品中では「GT弾」と表記されている。後に、MGC社がエアソフトガン市場に参入する際に採用を検討したが不採用に終わっている。MGCはペイント弾などの開発で独自性を出すために大型化を検討していた。(ペイント弾は6mmBB弾で商品化されている) 5mmBB弾 マルシン工業が販売を予定していた「スペースBBガン」専用の弾で、BB弾というよりは直径約5mmの球体という程度のもの。 その他 海外では4.5mm、9mm、11mm(11.4mm=0.45インチ)、13mm(12.7mm=0.5インチ)などの製品が存在するが、いずれも「AIRSOFT(エアソフトガン=トイガン)」の範疇から外れた空気銃で採用されている。
※この「その他のBB弾」の解説は、「BB弾」の解説の一部です。
「その他のBB弾」を含む「BB弾」の記事については、「BB弾」の概要を参照ください。
- その他のBB弾のページへのリンク