その他の武装中立同盟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 14:09 UTC 版)
「武装中立同盟」の記事における「その他の武装中立同盟」の解説
1800年から1801年にかけても、イギリスのマルタ島占領問題を契機として二度目の武装中立同盟が結成された。この際の参加国はロシア、デンマーク、スウェーデン、プロイセンである。イギリスとデンマークは、これが元で対立し、コペンハーゲンの海戦に至った。これは当時、フランスのナポレオン・ボナパルト将軍が起こしたエジプト遠征に端を発した、フランスによるイギリス牽制の意味も込められていた。イギリスのデンマーク攻撃によって、同盟は破綻したが、この時、イギリスとフランスとが徹底的に対立したことがナポレオン戦争の本格化に繋がり、この武装中立同盟もその伏線となった。
※この「その他の武装中立同盟」の解説は、「武装中立同盟」の解説の一部です。
「その他の武装中立同盟」を含む「武装中立同盟」の記事については、「武装中立同盟」の概要を参照ください。
- その他の武装中立同盟のページへのリンク