走査、スキャン
【原文】scan
体の内部構造の映像。走査は診断、病期分類、疾患の監視に用いられ、肝スキャン、骨シンチグラフィー、コンピューター断層撮影(ct)及びコンピュータx線体軸断層撮影(catスキャン)、そして磁気共鳴画像法(mri)がある。肝スキャンと骨シンチグラフィーでは、血流内に注入された放射性物質がそれぞれの臓器内に集まる。放射線を検知するスキャナは映像を作り出すの為に使用される。ctスキャンでは、コンピュータと連結したx線装置が体内の臓器のデジタル映像を作り出すのに使用される。mriスキャンでは、コンピュータにつなげられた大きな磁気が体内の部位の映像を作り出すのに用いられる。
そうさと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からそうさを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- そうさのページへのリンク