そ‐ととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > そ‐との意味・解説 

そ‐と

[副]

こっそりと。そっと。

「帯の間より時計出して、—見やるを」〈木下尚江火の柱

少し。ちょっと。そっと。

「たべ酔ひ候へども、御所望を仕らねば慮外て候ふほどに、—いたさう」〈咄・きのふはけふ・上〉


そと【外】

読み方:そと

特定の仕切られ範囲から出た広い部分。⇔うち。

一定の区域外方外部。「部屋の—へ出る」「—から見た日本

家・屋敷などの建物外部空間屋外戸外。「—で遊ぶ」「—は寒い」

物の表に向いた方。外面そとがわ。「箱の—を白く塗る」「感情を—に表す」

自分の家庭とは別の所。よそ。「—から帰る」「夕食を—で済ませる」

関係者以外の人や場所。部外者他人。よそ。「機密が—に漏れる」「仕事を—に出す」

世の中世間。「少しは—の空気吸ってこい」

仏教を「内」というのに対して儒教





そ‐とと同じ種類の言葉

このページでは「デジタル大辞泉」からそ‐とを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からそ‐とを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からそ‐と を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「そ‐と」の関連用語

1
卒塔婆 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
卒都婆小町 デジタル大辞泉
100% |||||

6
五輪卒塔婆 デジタル大辞泉
100% |||||

7
外ヶ浜町 デジタル大辞泉
100% |||||

8
外側降雨帯 デジタル大辞泉
100% |||||

9
窓外 デジタル大辞泉
100% |||||

10
蘇東坡 デジタル大辞泉
100% |||||

そ‐とのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



そ‐とのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS