せん断面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > せん断面の意味・解説 

せん断面

英語 shear plane

せん断面の解釈にはせん断加工分野でいうせん断面と、切削加工モデルでいうせん断面の2種類がある。プレス加工などでは素材せん断加工した際、加工面には通常、だれ部、せん断面、破断面、バリ(かえり)といわれる4つ部分観察される工具食い込む際、押し下げられた自由表面部分をだれ部といい、大きなせん断ひずみ受けた面が工具腹面バニシングされ、光沢のある部分をせん断面、クラック生じ破断した部分結晶粒面が表れた部分破断面、工具抜け側にまくれた部分バリ称している。一方切削加工モデルでいうせん断面は、工具刃先起点としたせん断角に沿った面をいい、その長させん断角により決まり工具材質形状加工条件切削油剤などにより影響を受ける。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せん断面」の関連用語

せん断面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せん断面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS