せわりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > せわりの意味・解説 

せ‐わり【背割(り)】

読み方:せわり

などの背を切り開くこと。

男物羽織で、背縫いの裾を縫い合わせない仕立て方

縁桁(えんげた)などが建築後亀裂生じるのを防ぐため、あらかじめ見えない背の部分に、樹心達す割れ目つくっておくこと。


せわり

【文語】ラ行四段活用動詞「せわる」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

背割り(せわり)

板または木材表面にできるひび割れ防止するため、その裏側にあらかじめ縦に割れ(切りみぞ)を入れること。


背割り(せわり)

木の割れ抑えるため木の表面入れ切れ込みのこと。この切れ込みが、乾燥過程発生する割れ代わりになり、別の所へ割れ発生しにくくなるという仕組みログ材場合上下丸太重な部分に背割りが入ることが多く建築後木口でしか見ることができない

せわり

読み方:せはり

  1. 錠ノコトヲ云フ。〔第二類 金銭器具物品之部・熊本県
  2. 錠。〔第六類 器具食物
  3. 錠を云ふ。
  4. 錠のこと。

分類 熊本県

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せわり」の関連用語

1
せわりたし 活用形辞書
100% |||||

2
せわりたり 活用形辞書
100% |||||

3
せわれ 活用形辞書
100% |||||

4
せわらす 活用形辞書
90% |||||

5
せわらず 活用形辞書
90% |||||

6
せわらぬ 活用形辞書
90% |||||

7
せわれば 活用形辞書
90% |||||

せわりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せわりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
地球丸地球丸
Copyright© The Whole Earth Publications Co.,Ltd. All Rights Reserved.
地球丸ログハウス用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS