せきどうこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 鉱物 > 鉱物 > せきどうこうの意味・解説 

せき‐どうこう〔‐ドウクワウ〕【赤銅鉱】

読み方:せきどうこう

酸化物からなる鉱物赤・赤黒色光沢がある。八面体立方体結晶もあるが塊状粒状土状等軸晶系銅鉱床の酸化帯にでき、透明度が高いものは宝石として利用されるキュープライト





せきどうこうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せきどうこう」の関連用語

1
赤銅鉱 デジタル大辞泉
74% |||||


せきどうこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せきどうこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS