白切とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 白切の意味・解説 

白切

読み方:しらをきるじらをきる

  1. 白々シキ態ヲ装フコト、素知ラヌ振リヲシテ自ラ知レル事実否認シ、云ヒ紛ハサントスル一般言動。〔第四類 言語動作
  2. まことは或る事を知りながら、知らぬふうを為すことを云ふ。「さう-らなくても可いぢやないか」。
  3. 白々し態度を装ふこと、即ち素知らぬ振りをして自ら知れる事実否認し、云ひ紛はさんとするをいふ。一般にもいふ。〔犯罪語〕
  4. 白々し態度を装ふこと。即ち素知らぬ振りをして自ら知れる事実否認し、云ひ紛はさんとするをいふ。
  5. 白々しい態度でなかなか真実を言はぬことをいふ。
  6. 知る振りをする事。又は自白せぬ事を云ふ。
  7. 知つていて知らぬふりをすること、白状をすることを断つの意。
  8. 知らぬ振りをすること。又自白せぬこと。
  9. 否認する。「黒」は認める。その反対だから(かぶり、あごばるも同じ)。〔盗〕

分類 東京犯罪語、盗/犯罪

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白切」の関連用語

白切のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白切のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS