じょうひょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じょうひょうの意味・解説 

じょう‐ひょう〔ジヤウヒヤウ〕【上平】

読み方:じょうひょう

漢字四声で、平声(ひょうしょう)30韻のうち、前半の東・冬・江・支・微・・虞・斉・佳・灰・真・文・元・寒・刪の15韻。上平声。→下平(かひょう)

現代中国語四声第一声のこと。音が高く平らか伸びる


じょう‐ひょう〔ジヤウヘウ〕【上表】

読み方:じょうひょう

古くは「しょうひょう」》

上に掲げてある表。「—を参照せよ

意見書いた文書を、君主奉ること。また、その文書

時に中納言農務(なりはひ)を妨げむことを恐り、—して諫を立つ」〈霊異記・上〉

辞表提出すること。

内大臣をば—せらる」〈平家・六〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうひょう」の関連用語

1
漁場標識 デジタル大辞泉
100% |||||

じょうひょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうひょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS