じねんじゃーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > じねんじゃーの意味・解説 

じねんじゃー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 05:54 UTC 版)

じねんじゃー
G-nenjer
2017年9月3日富士山頂にて
対象
分類 市町村の非公認キャラクター
モチーフ 自然薯
テンプレートを表示

じねんじゃーは、千葉県白井市の非公認キャラクター。白井市の特産品である「しろいの自然薯」をモチーフとしている。誰からも頼まれていないのに、白井市を「おもしろい市」にするために勝手に活動している。正式名は「しろい地底王国忍者じねんじゃー

来歴

千葉県白井市の地底にあるという地底王国(通称:ねばーランド)のトロロ姫が何者かにさらわれた。王国の忍者じねんじゃーは、必死に応戦したが謎の強敵の攻撃を受け、命からがら白井市自然薯(じねんじょ)畑に脱出した。優しい農家に助けられたじねんじゃーは、パワーの源となる最強の武器『しろいの自然薯』を授かり、トロロ姫救出への特訓を開始した。 (しかし、一向にトロロ姫が見つかる気配はない。)

中の人

ものまね芸人ホリ (タレント)の同級生

活動

  • 2024年
    • 01月31日-らーばんネット『しろいナウ』 出演
    • 02月09日-千葉テレビ 『ちば朝ライブ・モーニングこんぱす』 出演
    • 02月11日-ホリ25周年ライブ『本人不在』 出演
    • 03月10日-東京ドームシティ ご当地ふるさとウィークエンド 出演
    • 10月13日-TBS『週刊さんまとマツコ』 写真紹介

特技

おなら、逆立ち、くるくる葉っぱ、伸びるわき毛

口ぐせ 

ありがとろろー、じょじょじょ、ねばねばねばーギブアップ(たまに訛る)

仲間たち

着ぐるみで地域を活性化しようとする任意団体『着ぐるま~ず』に所属。じねんじゃーのほかに、ナッシー号マン、白い大根くん、びゃくしん大魔王、黒星仮面、赤星レディ、スカイロケットマンなどのキャラクターが、白井市を拠点に活動している。

参考文献

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  じねんじゃーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じねんじゃー」の関連用語

じねんじゃーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じねんじゃーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのじねんじゃー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS