じちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じちゅうの意味・解説 

じ‐ちゅう【侍中】

読み方:じちゅう

中国官名漢代には天子左右に侍して顧問応ずる官。唐代以後門下省長官

蔵人(くろうど)の唐名


じ‐ちゅう【寺中】

読み方:じちゅう

寺の中。寺の境内

大寺境内にある小寺塔頭(たっちゅう)。


じ‐ちゅう【自注/自×註】

読み方:じちゅう

自分作品自分注釈加えること。また、その注釈。「自歌—」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じちゅう」の関連用語

1
100% |||||

2
珍事中夭 デジタル大辞泉
100% |||||



5
侍中 デジタル大辞泉
100% |||||

6
活字中毒 デジタル大辞泉
100% |||||

7
自注 デジタル大辞泉
100% |||||

8
90% |||||



じちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS