しんじつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しんじつの意味・解説 

しん‐じつ【信実】

読み方:しんじつ

[名・形動まじめで偽りがないこと。打算がなく誠実であること。また、そのような心や、そのさま。「—を尽くす」「—な人柄

「信実」に似た言葉

しん‐じつ【真実】

読み方:しんじつ

【一】[名・形動

うそ偽りのないこと。本当のことまた、そのさま。まこと。「—を述べる」「—な気持ち

仏語絶対真理真如

[派生] しんじつさ[名]

【二】[副]本当に確かに。「—情けない思いをした」


しん‐じつ〔‐ヂツ〕【親×昵】

読み方:しんじつ

[名](スル)親しみなじむこと。昵懇(じっこん)。「—の間柄

「允成(ただしげ)は寧親(やすちか)にも—して、殆ど兄弟(けいてい)の如く遇せられた」〈鴎外渋江抽斎


しんじつ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 23:34 UTC 版)

同音異義語

しんじつ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんじつ」の関連用語

1
ポスト真実 デジタル大辞泉
100% |||||

2
真実 デジタル大辞泉
90% |||||

3
90% |||||

4
90% |||||

5
しみ真実 デジタル大辞泉
90% |||||

6
真実一路 デジタル大辞泉
90% |||||

7
真実物語 デジタル大辞泉
90% |||||


しんじつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんじつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしんじつ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS