しらいごんぱちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しらいごんぱちの意味・解説 

しらい‐ごんぱち〔しらゐ‐〕【白井権八】

読み方:しらいごんぱち

[?〜1679]江戸初期鳥取藩武士本名平井権八江戸遊女小紫迷い辻斬(つじぎ)りをして処刑された。歌舞伎・浄瑠璃などに脚色され、特に歌舞伎では幡随院長兵衛からんで登場することが多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しらいごんぱち」の関連用語

1
白井権八 デジタル大辞泉
100% |||||

しらいごんぱちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しらいごんぱちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS