しょせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しょせきの意味・解説 

しょ‐せき【書尺】

読み方:しょせき

手紙書状書簡


しょ‐せき【書籍】

読み方:しょせき

文章絵画などを筆写または印刷した紙の束をしっかり綴(と)じ合わせ表紙をつけて保存しすいよう作ったもの。巻き物仕立てることもある。多く雑誌区別していう。書物。本。図書しょじゃく。→電子書籍


しょ‐せき【書跡/書×蹟】

読み方:しょせき

書いた文字の跡。筆跡




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょせき」の関連用語


2
デジタル大辞泉
76% |||||

3
甘遇 デジタル大辞泉
50% |||||



しょせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS