しょうさんぎんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 結晶 > しょうさんぎんの意味・解説 

しょうさん‐ぎん〔セウサン‐〕【硝酸銀】

読み方:しょうさんぎん

銀を硝酸に溶かして得られる無色透明板状結晶によく溶け、銀イオン試薬として常用されるほか、感光乳剤製造銀めっき医薬品など使用化学式AgNO3





しょうさんぎんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょうさんぎん」の関連用語

1
アンモニア性硝酸銀溶液 デジタル大辞泉
100% |||||

2
硝酸銀 デジタル大辞泉
76% |||||

3
硝酸銀アンモニア溶液 デジタル大辞泉
76% |||||


5
10% |||||

6
6% |||||


しょうさんぎんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょうさんぎんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS