しゃきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しゃきょうの意味・解説 

しゃ‐きょう〔‐キヤウ〕【写経】

読み方:しゃきょう

[名](スル)経文書写すること。また、書写した経文仏典保存仏典書写による功徳(くどく)などを目的とする。


しゃ‐きょう〔‐ケフ〕【社協】

読み方:しゃきょう

社会福祉協議会


しゃ‐きょう〔‐キヤウ〕【舎兄】

読み方:しゃきょう

しゃけい(舎兄)」に同じ。〈日葡


しゃ‐きょう〔‐キヤウ〕【×蔗境】

読み方:しゃきょう

《「晋書文苑伝から》談話文章景色などが次第おもしろくなってくるところ。晋の顧愷之(こがいし)が甘蔗を食う時、いつもまずい部分から食いはじめ、次第にうまい部分うつったという故事よる。佳境


しゃきょう 【写経】

仏教経文書き写すこと。また書き写した経文。写経は功徳があるとして広く行われる写経した経を仏前奉納するのを書供養という。奈良時代には写経のための官司設けられ写経司)、のち写経所といわれた。→ 川原寺


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゃきょう」の関連用語

1
全社協 デジタル大辞泉
100% |||||

2
労働者協同組合 デジタル大辞泉
100% |||||

3
社協 デジタル大辞泉
100% |||||

4
舎兄 デジタル大辞泉
100% |||||

5
蔗境 デジタル大辞泉
100% |||||

6
額帯反射鏡 デジタル大辞泉
100% |||||

7
トラス橋 デジタル大辞泉
94% |||||

8
国際労働者協会 デジタル大辞泉
94% |||||

9
後写鏡 デジタル大辞泉
94% |||||

10
78% |||||

しゃきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゃきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS