しほんきんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 会計 > 本金 > しほんきんの意味・解説 

しほん‐きん【資本金】

読み方:しほんきん

何か事を行う場合元手

出資者企業拠出した資金以前株式会社では、原則として発行済株式発行価額総額であり、商法上の法定資本にあたるものであったが、平成18年20065月施行会社法では、資本金の額は、原則として設立または株式の発行に際して株主となる者が当該株式会社に対して払い込みまたは給付をした財産の額とされている。





しほんきんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しほんきん」の関連用語

しほんきんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しほんきんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS