しばたしていえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > しばたしていえんの意味・解説 

柴田氏庭園

名称: 柴田氏庭園
ふりがな しばたしていえん
種別 名勝
種別2:
都道府県 福井県
市区町村 敦賀市市野々
管理団体 敦賀市(昭8・3・1)
指定年月日 1932.04.19(昭和7.04.19)
指定基準 名1
特別指定年月日
追加指定年月日 平成19.07.26
解説文: 元禄初年柴田氏ノ祖右衛門築造ニ係リ後屡ニ藩主休所トナレリ環濠一部ヲ以テ園池トナシ背後築山ヲ設ク屋前池北岸玉石ヲ敷キテ磯濱ヲ作リ南岸築山溪間ニ瀧ヲ懸ク池中蓬來嶋ヲ置キ二池邊石ヲ配ス處々等ノ大樹亭立シ刈込矮樹点綴借景トシテ野坂山ノ秀峰遠望築山泉水トシテ 清雅ノ中雄勁ノ趣ヲ存ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  東海庵書院庭園  松濤園  柴屋寺庭園  柴田氏庭園  根来寺庭園  桂春院庭園  桜川



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しばたしていえん」の関連用語

しばたしていえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しばたしていえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS