しのはらおんていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > しのはらおんていの意味・解説 

篠原温亭

読み方:しのはら おんてい

俳人小説家本名英喜。別号松濤・家巣等。京都本願寺文学寮に学び上京して国民新聞社に入る。俳句子規虚子学び句作と共に小説書き不知火」の著がある。また「ホトトギス」に『最初写真』を発表し好評博した温厚寡黙な人柄で衆に逆らわず淡白高雅の風は句にも、写生文にも現れている。歿後俳誌土上」は島田青峰継承して昭和に入ってもその血脈伝え句集『温亭句集』が刊行された。大正15年(1926)歿、55才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しのはらおんてい」の関連用語

しのはらおんていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しのはらおんていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS