「ざるを」の例文・使い方・用例・文例
- 自分はまちがっていたと認めざるを得ない
- 太郎は日本に帰らざるをえなかった
- 私たちは彼らの決定を尊重せざるをえなかった
- 彼は非常にたくさんの規則を破ったので,学校側としては退学させざるを得ない
- 彼女の命令に従わざるをえない
- そういう事情だったので私はその企てをあきらめざるをえなかった
- 雨で試合を中止せざるをえなくなった
- 彼女は辞めざるをえなくなった
- その点については彼と妥協せざるをえなかった
- 本当はしたくないんだけど,彼女と結婚せざるをえない
- 考えを変えざるをえなくなった
- この試合の敗北は認めざるをえない
- クイーンのこまが動かされるとボリスは負けを認めざるを得なかった
- 彼は病気の同僚に代わってその仕事を引き受けざるを得なかった
- その大臣はスキャンダルのあと辞任せざるを得なかった
- その芸術家はパトロンを失って自分の力に頼らざるを得なくなった
- 私たちの討論に論理的難点があったことは認めざるを得ない。
- 悪天候のため、彼らはその夜は露営せざるをえなかった。
- その坑内出水により彼らは採掘をあきらめざるを得なかった。
- その失政のせいで、首相は辞任せざるを得なかった。
- ざるをのページへのリンク