さよならを過ぎてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さよならを過ぎての意味・解説 

さよならを過ぎて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/23 13:42 UTC 版)

さよならを過ぎて
酒井法子シングル
初出アルバム『Singles 〜NORIKO BEST〜
B面 少しづつの恋
リリース
規格
ジャンル J-POP歌謡曲
レーベル ビクター音楽産業
作詞 来生えつこ
作曲 前田克樹
チャート最高順位
酒井法子 シングル 年表
Love Letter
(1989年)
さよならを過ぎて
(1989年)
ALL RIGHT
(1989年)
ミュージックビデオ
「さよならを過ぎて」 - YouTube
テンプレートを表示

さよならを過ぎて』(さよならをすぎて)は、酒井法子の10枚目のシングル。1989年8月2日ビクター音楽産業から発売された。

概要

本作の表題曲、カップリング曲ともに来生えつこが作詞を手掛けている。

「さよならを過ぎて」は、夏から秋への季節の移ろいと恋の終わりとを重ね合わせたマイナー調の楽曲[2]。酒井本人が主演したテレビ朝日系ドラマ『山村美紗の密室ミステリー 京舞妓殺人事件 舞妓さんは名探偵Ⅱ』のエンディングテーマとして使用された。

カップリング曲「少しづつの恋」は、″恋に揺れる乙女心″ を歌った楽曲[2]

2017年2月15日には音楽配信が開始された[3]

収録曲

シングル・レコード

SIDE-A

  1. さよならを過ぎて
    作詞: 来生えつこ / 作曲: 前田克樹 / 編曲: 船山基紀

SIDE-B

  1. 少しづつの恋
    作詞: 来生えつこ / 作曲: 濱田金吾 / 編曲: 鷺巣詩郎

シングル・カセット

SIDE-A

  1. さよならを過ぎて
  2. さよならを過ぎて〈オリジナル・カラオケ:ファンタスティック・オーケストラ〉

SIDE-B

  1. 少しづつの恋
  2. 少しづつの恋〈オリジナル・カラオケ:ファンタスティック・オーケストラ〉

シングルCD

  1. さよならを過ぎて (4:47)
  2. 少しづつの恋 (4:20)

配信

  1. さよならを過ぎて
  2. さよならを過ぎて(オリジナル・カラオケ)
  3. 少しづつの恋
  4. 少しづつの恋(オリジナル・カラオケ)

収録アルバム

脚注

出典

  1. ^ さよならを過ぎて|酒井法子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年9月22日閲覧。
  2. ^ a b さよならを過ぎて/酒井法子”. 音楽ダウンロード・音楽配信サイト mora. 2023年9月22日閲覧。
  3. ^ 酒井法子|さよならを過ぎて”. ビクターエンタテインメント. 2023年9月22日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  さよならを過ぎてのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さよならを過ぎて」の関連用語

さよならを過ぎてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さよならを過ぎてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさよならを過ぎて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS