さっとシステム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 15:01 UTC 版)
さっとシステム株式会社が開発したタクシー専用の端末で、オンライン決済とオフライン決済の2つの方法を利用できる。オンライン決済の場合はINFOX-Netと接続して決済し、オフライン決済の場合はタクシー会社にある収集機(親機)で売上データを取りまとめ、さっとシステム決済センターを経由してCAFISに接続している。無効カード等で決済不可となった「不良カードデータ」はさっとシステム決済センターからタクシー会社に送信される。端末の種類は、オンラインとオフライン両方の機能があるPPS-500とPPS-600(後者はポイント・プリペイドカード機能もあり。)、旧型でオフライン決済のみのPPS-101の3種類ある。PPS-101は近年のCCT端末にしては珍しく、紫色のインクでドット印字される古いレジスターに見られるタイプのレシートが印字される。(初期の端末に見られた3枚重ねの伝票タイプではなく、1枚の普通紙ロール紙にドット印字されるタイプ)
※この「さっとシステム」の解説は、「信用照会端末」の解説の一部です。
「さっとシステム」を含む「信用照会端末」の記事については、「信用照会端末」の概要を参照ください。
- さっとシステムのページへのリンク