さいろくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 才六 > さいろくの意味・解説 

さい‐ろく【再録】

読み方:さいろく

[名](スル)

すでに発表され記事などを、別の書物などにあらため取り上げること。「受賞作品本誌に—する」

一度録音・録画したものから、また録音・録画しなおすこと。


さい‐ろく【才六/采六/×賽六】

読み方:さいろく

若者卑しめていう語。丁稚(でっち)。小僧。〈俚言集覧

人をののしっていう語。特に、江戸の者が上方の者をののしっていうぜえろく

ヤレヤレ世話のやけた—どもだ」〈滑・早変胸機関

[補説] 「丁稚」を、双六(すごろく)で二つ采の目両方とも一と出る「重一(でっち)」にかけ、その一の反対面の六を連想して呼んだものという。


さい‐ろく【採録】

読み方:さいろく

[名](スル)

取り上げて記録すること。「祝辞要旨を—する」

声や音を録音すること。「古老の語る民話を—する」


さい‐ろく【載録】

読み方:さいろく

[名](スル)書物記録などに、書いてのせること。「アンケート結果次号に—する」


才六

読み方:さいろく

  1. 丁稚隠語
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



さいろくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいろく」の関連用語

1
100% |||||

2
サイレック デジタル大辞泉
94% |||||

3
再録 デジタル大辞泉
54% |||||

4
載録 デジタル大辞泉
54% |||||

5
採録 デジタル大辞泉
36% |||||

6
贅六 デジタル大辞泉
36% |||||



さいろくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいろくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS