さい‐ろく【再録】
さい‐ろく【才六/采六/×賽六】
読み方:さいろく
1 若者を卑しめていう語。丁稚(でっち)。小僧。〈俚言集覧〉
2 人をののしっていう語。特に、江戸の者が上方の者をののしっていう。ぜえろく。
[補説] 「丁稚」を、双六(すごろく)で二つの采の目が両方とも一と出る「重一(でっち)」にかけ、その一の反対面の六を連想して呼んだものという。
さい‐ろく【採録】
読み方:さいろく
[名](スル)
さい‐ろく【載録】
才六
さいろくと同じ種類の言葉
- さいろくのページへのリンク
読み方:さいろく
1 若者を卑しめていう語。丁稚(でっち)。小僧。〈俚言集覧〉
2 人をののしっていう語。特に、江戸の者が上方の者をののしっていう。ぜえろく。
[補説] 「丁稚」を、双六(すごろく)で二つの采の目が両方とも一と出る「重一(でっち)」にかけ、その一の反対面の六を連想して呼んだものという。
読み方:さいろく
[名](スル)
さいろくと同じ種類の言葉
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
すべての辞書の索引
| さいろくのお隣キーワード |
さいろくのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
|
(C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 |
|
| Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved. |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
|
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS