再開発 (さいかいはつ)
必ずしも明確な定義があるわけではないようですが、一般に、既設のダムについて機能の保全・拡充のための事業を実施することを再開発と呼びます。既設のダムをそのまま使用することになる場合も、除却して新たなダムが建設されるような場合もあり、また、同種の事業であっても時代により、事業規模により、また事業主体により再開発と呼ばれているものとそうでないものがあったりもするようです。 類型的には、例えば、 ・既設堤体の嵩上げ ・下流に新設して既設堤体は水没あるいは除却 ・貯水池掘削などによる容量保全・増強 ・取水塔、取水堰の改築または新設 などがあります。(→日本のダム:再開発一覧) なお、最近では、似たような意味で、リニューアルという言葉も使われているようですが、ともに明確な定義のある言葉ではないようです。 |
さいかいはつと同じ種類の言葉
- さいかいはつのページへのリンク