こやすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こやすの意味・解説 

こ‐やす【子安】

読み方:こやす

子を安らかに産むこと。安産。「—のお守り

子安地蔵」の略。

子安観音」の略。


こや・す【肥やす】

読み方:こやす

[動サ五(四)

肥料などほどこして地味をよくする肥沃(ひよく)にする。「やせた土地を—・す」

栄養与えて太らせる。「豚を—・す」

不当に利益得させる。「私腹を—・す」

経験積んで、もののよしあし判断できる能力豊かにする。「舌を—・す」

見た聞いたりして心を満足させる喜ばす。楽します。

一時が目を—・して何にかはせむ」〈更級

[可能] こやせる


こや・す【×臥やす】

読み方:こやす

[動サ四]動詞「こ(臥)ゆ」に上代尊敬助動詞「す」がついて音変化したもの》「臥(こ)ゆ」の尊敬語。横になられるおやすみになる。

「飯に飢(ゑ)て—・せるその旅人あはれ」〈推古紀・歌謡


子安

名字 読み方
子安こやす
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

子安

読み方
子安こやす


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こやす」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||




7
90% |||||

8
子安講 デジタル大辞泉
78% |||||

9
箪笥の肥やし デジタル大辞泉
78% |||||

10
肥代 デジタル大辞泉
78% |||||

こやすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こやすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS