こすぎ ほうあんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こすぎ ほうあんの意味・解説 

こすぎ‐ほうあん〔‐ハウアン〕【小杉放庵】

読み方:こすぎほうあん

[1881〜1964]画家栃木生まれ本名、国太郎初号、未醒(みせい)。再興日本美術院洋画部主宰、のち春陽会設立参画昭和に入って放庵と改号気品のある水墨画多く描いた和歌随筆でも活躍


小杉放庵



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こすぎ ほうあん」の関連用語

1
小杉 デジタル大辞泉
100% |||||

2
小杉放庵 デジタル大辞泉
72% |||||


こすぎ ほうあんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こすぎ ほうあんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS