こころ (花江夏樹のシングル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 18:09 UTC 版)
「こころ」 | ||||
---|---|---|---|---|
花江夏樹 の シングル | ||||
B面 | トクベツ | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル |
J-POP アニメソング | |||
レーベル | ZERO-A/日本コロムビア | |||
作詞・作曲 | 金子麻友美(作詞・作曲) | |||
チャート最高順位 | ||||
花江夏樹 シングル 年表 | ||||
| ||||
概要
「青春は残酷じゃない」から2カ月ぶりのシングル。カップリング曲には、同じく花江夏樹が歌う「トクベツ」が収録されている。オリコンランキング最高は57位だった。
「こころ」はテレビ東京系列で放送されたテレビアニメ『斉木楠雄のΨ難』のエンディングテーマとして、第13χから第24χまで使用された。
前のシングル同様にYouTubeでミュージックビデオも公開している。
収録曲
通常盤
- こころ
- トクベツ
- 歌:花江夏樹
- こころ(Instrumental)
- トクベツ(Instrumental)
DVD(初回限定盤のみ)
- こころ
ミュージックビデオとメイキング映像
関連項目
脚注・出典
外部リンク
「こころ (花江夏樹のシングル)」の例文・使い方・用例・文例
- こころからお詫び申し上げます。
- こころやさしい言葉
- こころをつなぐ
- 彼女は美人で頭がよくて、最もいいことには、大変こころがやさしい。
- 彼女の親切な行為に私は強くこころを動かされた。
- 突然彼のこころに良心が目覚めた。
- 我々が真理を知るのは、理知によるだけではなく、また心情(こころ)によって知るのである。
- 一人になると彼はこころゆくまで泣いた。
- それはこころをひきつけるようなプールだ。
- こころを開いて話すことができましたか?
- 我が物顔で立ち振る舞うようになった嫁を姑はこころよくは思わなかった.
- 燕雀安ぞ鴻鵠の志を知らんや{えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや}
- 彼は風采は乱暴だがこころはいたって好い男だ
- この生徒はこころなしかうわのそらである
- 彼女のこころづくしの彼のクレーム
- 気候もよくてこころよい時
- 宮廷行事における,こころばという造花
- こころみに行うさま
- こころよいさま
- 終始一貫したこころざし
- こころ (花江夏樹のシングル)のページへのリンク