こうがいはんざいしょばつほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうがいはんざいしょばつほうの意味・解説 

こうがいはんざい‐しょばつほう〔‐シヨバツハフ〕【公害犯罪処罰法】

読み方:こうがいはんざいしょばつほう

《「人の健康に係る公害犯罪の処罰に関する法律」の略称》事業活動によって人の健康を害する物質排出する行為犯罪として罰す法律昭和45年1970成立公害罪法。→公害

[補説] 過失により公害物質排出し公衆生命または身体に危険を生じさせた場合は、2年以下の懲役または200万円以下の罰金故意排出し、人を死傷させた場合は、7年以下の懲役または500万円以下の罰金処される




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうがいはんざいしょばつほう」の関連用語

1
公害犯罪処罰法 デジタル大辞泉
100% |||||

こうがいはんざいしょばつほうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうがいはんざいしょばつほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS