げんすいりょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 活用形辞書 > げんすいりょくの意味・解説 

減衰力

読み方:げんすいりょく

名詞減衰」に、接尾辞「力」がついたもの
日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

減衰力(げんすいりょく)

【別称】だんぴんぐ
簡単にいうと、勢いを殺す力。水の入った注射器勢いよく押すと強い抵抗感じられる次に同じ注射器で、ゆっくりと押してみると、抵抗弱くなったように感じるはず。この抵抗が減衰力だ。 バイクでは、主にサスペンション使われるギャップ(段差)による地面からの衝撃ブレーキング時車体沈み込みなどで力がかかったときに、バネであるサスペンション伸び縮み繰り返そうとする動き抑えているのだ。 つまりは、減衰力を発生させて、バネ伸び縮みする速度調節することで乗り心地よくしているのだ。車両によってはオーナー体重走行状況あわせてこの減衰力を任意に調節できるモデルもある。
減衰力


関連用語サスペンション


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げんすいりょく」の関連用語

1
100% |||||

げんすいりょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げんすいりょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ヤマハ発動機ヤマハ発動機
COPYRIGHT © 2025 YAMAHA MOTOR CO., LTD. All Rights Reserved.
ヤマハ発動機バイク用語辞典

©2025 GRAS Group, Inc.RSS