けんびきょう座ガンマ星
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/14 09:33 UTC 版)
けんびきょう座γ星[1] Gamma Microscopii |
|
---|---|
星座 | けんびきょう座 |
視等級 (V) | 4.654[1] |
分類 | 黄色巨星 |
位置 元期:J2000.0[1] |
|
赤経 (RA, α) | 21h 01m 17.46047s[1] |
赤緯 (Dec, δ) | -32° 15′ 27.9574″[1] |
赤方偏移 | 0.000059[1] |
視線速度 (Rv) | 17.60 km/s[1] |
固有運動 (μ) | 赤経: -1.73 ± 0.28 ミリ秒/年[1] 赤緯: 0.41 ± 0.21 ミリ秒/年[1] |
年周視差 (π) | 14.24 ± 0.26ミリ秒[1] (誤差1.8%) |
距離 | 229 ± 4 光年[注 1] (70 ± 1 パーセク[注 1]) |
絶対等級 (MV) | 0.42[注 2] |
γ星の位置
|
|
物理的性質 | |
半径 | 10 R☉[2] |
質量 | 2.5 M☉[2] |
スペクトル分類 | G8III [1]、G6III[3] |
光度 | 64 L☉[2] |
表面温度 | 5,100 K[2] |
色指数 (B-V) | +0.89[4] |
色指数 (U-B) | +0.54[4] |
色指数 (R-I) | +0.32[4] |
年齢 | 6億2000万年[2] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
CCDM J21013-3215B | |
---|---|
視等級 (V) | 13.7[5] |
位置 元期:J2000.0 |
|
赤経 (RA, α) | 21h 01m 19.5s[5] |
赤緯 (Dec, δ) | −32° 15′ 30″[5] |
地球から見た位置 (けんびきょう座γ星との関係) | |
元期 | 1964 |
位置角 | 93°[6] |
角距離 | 26.1″[6] |
別名称 | |
別名称 | |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
けんびきょう座γ星(けんびきょうざガンマせい、γ Microscopii / γ Mic)は、けんびきょう座で最も明るい恒星である[2]。黄色巨星で、レッドクランプ段階にあると考えられている。
おおぐま座運動星団の一員ではないか考えられており[7]、約380万年前には、太陽からわずか6光年の位置にあり、この頃は現在のシリウスよりも明るい-3等級であったと推定されている[2]。
けんびきょう座は、18世紀半ばにいて座とみなみのうお座の間に新しく作られた星座であるので、けんびきょう座γ星にはみなみのうお座1番星と別の星座でのフラムスティード番号が付与されている[8]。
二重星
けんびきょう座γ星は、約26秒離れて13.7等級のCCDM J21013-3215Bという見かけの伴星を持つ[5][6]。この2つの恒星の間には重力的な相互作用はないと考えられている[2]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r “SIMBAD Astronomical Database”. Results for gam Mic. 2017年5月10日閲覧。
- ^ a b c d e f g h Gamma Mic, Stars, Jim Kaler. Accessed on line November 20, 2008.
- ^ Montes, D.; et al. (2001-11), “Late-type members of young stellar kinematic groups - I. Single stars”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Observatory 328 (1): 45-63, Bibcode 2001MNRAS.328...45M, doi:10.1046/j.1365-8711.2001.04781.x
- ^ a b c HR 8039, 輝星星表第5版(Preliminary Version), D. Hoffleit and W. H. Warren, Jr., CDS ID V/50. accessdate 2017-05-10
- ^ a b c d e f Dommanegt, J.; Nys, O., “VizieR Online Data Catalog: CCDM (Catalog of Components of Double & Multiple stars) (Dommanget+ 2002)”, VizieR On-line Cataog: I/274. Originally published in: Observations et Travaux 54, 5 (2002), Bibcode 2002yCat.1274....0D
- ^ a b c d Entry 21013-3215, The Washington Double Star Catalog, アメリカ海軍天文台. 2000年の測定値 Accessed on line January 8, 2017.
- ^ King, Jeremy R.; et al. (2003-04), “Stellar Kinematic Groups. II. A Reexamination of the Membership, Activity, and Age of the Ursa Major Group”, Astronomical Journal 125 (4): 1980-2017, Bibcode 2003AJ....125.1980K, doi:10.1086/368241
- ^ Wagman, Morton (1987-08), “Flamsteed's Missing Stars”, Journal of the History of Astronomy 18 (3): 209-223, Bibcode 1987JHA....18..209W
固有名詞の分類
- けんびきょう座ガンマ星のページへのリンク